公益財団法人流通経済研究所
研究所案内
パブリシティ
お問い合わせ
ENGLISH
セミナー・研究会
セミナー
研究会
流通大会
教育・研修・検定
公開講座一覧
小売業向け個別研修
メーカー・卸売業向け個別研修
POSデータ活用検定(POS検!)
ID-POSデータ活用検定(ID-POS検!)
政策調査
政策調査の概要
主な調査受託団体
過去の受託研究
調査・コンサルティング
調査・コンサルティングの領域
領域別 事例紹介
出版・情報サービス
出版・情報サービス一覧
流通情報
出版物・レポート
市場POSデータサービス
流通データサービス
資料集購読プラス
資料情報センター
SNS
YouTube
note
Twitter
Instagram
Facebook
研究所案内
ENGLISH
政策調査
領域8:食品ロス削減に向けた取組
流通経済研究所は、「食品ロス削減」や「商慣習の見直し」に取組んでいます。
What’s New
2025年4月3日
令和6年度未利用食品の供給体制構築緊急支援事業の提案採択候補事業者を公表
2025年4月1日
令和6年度食品アクセス確保緊急支援事業について、フードバンク機能強化支援の提案採択候補事業者を公表
セミナー・講習会の開催概要
フードバンク活用促進セミナー
フードバンク衛生管理講習会
令和5(2023)年度の食品ロス調査オンライン回答フォーム
賞味期限の延長、及び賞味期限表示の大括り化に関するアンケート
食品ロス削減のための納品期限等に関するアンケート
日配品の食品ロスに関するアンケート
Index
商慣習検討ワーキングチーム
加工食品の納品期限の見直し
加工食品の賞味期限の延長・年月表示化の推進
もったいないキャンペーン
フードバンク活動の拡大推進
・
令和6年度 食品ロス削減緊急対策事業のうち未利用食品の供給体制構築緊急支援事業 提案採択候補事業者
・
令和6年度 食品アクセス確保緊急支援事業 フードバンクの機能強化支援提案採択候補事業者
・
令和5年度 食品ロス削減緊急対策事業 交付決定事業者(第1期)
・
令和5年度 食品ロス削減緊急対策事業 交付決定事業者(第2期)
・
令和5年度 食品ロス削減総合対策事業のうちフードバンク活動支援事業(民間団体経由)交付決定事業者(第1期)
・
令和5年度 食品ロス削減総合対策事業のうちフードバンク活動支援事業(民間団体経由)交付決定事業者(第2期)
・
令和4年度 食品ロス削減及びフードバンク支援緊急対策事業のうちフードバンク活動団体の食品受入能力向上支援事業(第1期)
・
令和4年度 食品ロス削減及びフードバンク支援緊急対策事業のうちフードバンク活動団体の食品受入能力向上支援事業(第2期)
農林水産省フードバンク活動支援事業 募集のおしらせ
農林水産省フードバンク支援緊急対策事業募集のおしらせ
令和5年度食品ロス削減緊急対策事業のお知らせ 第1期
令和5年度食品ロス削減緊急対策事業のお知らせ 第2期
「食品ロス削減」や「商慣習の見直し」に取組む食品流通業の事例
海外の食品ロスに関する調査(準備中)
三鷹市食品ロス削減研究会報告書
調査領域
主な調査受託団体
過去の受託研究