フードバンク活動の拡大推進

 流通経済研究所は、農林水産省等の関係機関と連携して、フードバンク活動の拡大に向けた取組を行っています。

フードバンクとは

フードバンク活動団体数の推移

 フードバンクとは、まだ食べられる食品を食品事業者から譲り受け、福祉施設等への寄贈を行う活動です。

 日本では2000年代に活動が始まり、その多くがNPOによって運営されています。さらに2010年代に入ると、生活困窮者自立支援法の制定などを背景として、団体の新設が活発となり、活動が全国に広がっています。フードバンク活動の広がりは、福祉および食品ロス削減の両面から注目されています。

 流通経済研究所は、農林水産省のフードバンク活用推進に関する委託事業等を通じて、フードバンク活動の拡大に向けた取組を行ってきました。  
 今後も、フードバンク向けの講習会や、事業者向けセミナー、事業者とフードバンクの連携強化に向けた調査研究を通じて、フードバンク活動の拡大に寄与して参ります。

平成28年度に実施したフードバンク活用推進情報交換会の様子(仙台会場)

平成31年度フードバンク実態調査事業について

弊所では、平成31年度に「フードバンク実態調査事業」を(平成31年度農林水産省持続可能な循環資源活用総合対策事業として)実施しました。

本事業では、フードバンク団体を対象としたアンケート調査等により、最新のフードバンクの活動実態や課題等をとりまとめました。

以下で、実施内容を紹介していますので、ご覧ください。

T 報告書全体版

U パート別
 1 「フードバンクの活動状況」に関するアンケート等調査結果報告
 2 各フードバンク活動団体の活動概要

平成29年度フードバンク活動の推進事業(セミナー等の開催、食品関連事業者の利用促進に向けた検討等)について

弊所では、平成29年度に「フードバンク活動の推進事業」を(平成29年度農林水産省食品リサイクル促進等総合対策事業として)実施しました。

本事業では、フードバンクと事業者の連携に関する調査研究(ヒアリング)、フードバンク衛生管理講習会の開催、フードバンク活用促進セミナー&情報交換会の開催、今後の食品関連事業者によるフードドバンク活用促進に向けた検討会などを行いました。

以下で、実施内容を紹介していますので、ご覧ください。

T 報告書全体版

U パート別
1 報告書本編
  第1章 事業の概要
  第2章 フードバンク活用促進セミナー&情報交換会の開催結果
  第3章 フードバンク衛生管理講習会の開催結果
  第4章 検討会の開催結果
  第5章 調査研究の実施結果
  第6章 事業の成果の整理
  第7章 食品関連事業者のフードバンクの利用促進に向けたとりまとめ

2 資料集
■フードバンク衛生管理講習会テキスト
  「フードバンクに求められる管理運営基準」

■フードバンク活用促進セミナー&情報交換会配布資料
○調査報告:
  「拡大する企業とフードバンクの連携」 −機能の発揮・強化に向けたフードバンクの取組−
○企業による取組事例紹介
  コープフードバンク (生活協同組合連合会コープ東北サンネット事業連合)
  五洋食品産業株式会社
  生活協同組合東海コープ事業連合
  株式会社はくばく
  株式会社ハローズ
  山崎製パン株式会社

フードバンク活動における食品の取扱い等に関する手引き(農林水産省 平成28年11月公表)

平成28年度に実施したフードバンク活用推進情報交換会の様子(仙台会場)

全国のフードバンク活動団体

 全国で活動する74のフードバンク活動団体の一覧・団体概要が、農林水産省ホームページに掲載されています。

フードバンク活動における食品の取扱い等に関する手引き

 フードバンクにおける品質・衛生管理向上に資することを目的として、農林水産省が「フードバンク活動における食品の取扱い等に関する手引き」を公表しています。

お問い合わせ

公益財団法人流通経済研究所(担当:石川 TEL:03-5213-4533)