サプライチェーン物流生産性研究会

運営方法と構成

  • 研究会は年4回開催します。
    ※状況に応じてWebにて開催・配信を行います
  • 各回の報告は、事務局と外部講師(実務家等)が担当します。
    (外部講師は、小売業、卸売業、物流事業者、IT事業者、コンサル、行政などを予定)
  • 参加者との質疑応答やディスカッションを行い、課題共有や解決方向について一緒に検討したいと考えています。

昨年度の開催実績

回次
(開催月)
研究テーマ 報告者
第1回
(5月)
最近の物流政策の概要 行政
ASNによる伝票レスの進め方について 事務局
レンタルパレット事業者間の協働取り組みについて 実務家
第2回
(8月)
ASN導入及び伝票レス実装のロードマップについて
ロジスティクスEDI活用のご提案
事務局
納品方法の改善による待機を削減方策について 実務家
ドラッグストアにおける物流・ロジスティクスの現状と課題 実務家
第3回
(11月)
フィジカルインターネット実現のロードマップ 行政
日用品卸売業の最近の動向 事務局
ASN導入及び伝票レス実装の進捗状況 事務局
第4回
(2月)
ドラッグストアにおける物流の考え方と
近年の課題認識について
実務家
「納品伝票レス・検品レス(簡素化)運用ガイドライン」の
論点整理について
事務局