流研ロングタームフォーキャスト2023
オンデマンドセミナー
視聴期間2023年3月14日~3月31日
	
		
		お申込み受け付けは終了しました。
- 2023年現在は、コロナ禍や原材料、輸送費などの高騰で経済の転換期に直面しており、企業の事業戦略の見直しが必要なタイミングです。
 
- 流通経済研究所では、食品関連企業様が中長期計画の立案などにお役立ていただける食品小売業態構造予測を作成しました。
 
- 現在使える最新の統計データ等を用いて、これまでに提供した2030年までの予測に用いた予測モデルを改良したうえで、予測を行っています。
 
- 本オンデマンドセミナーでは、予測の結果を解説するだけでなく、今後の小売流通の変化を見る、基本的な視点、予測について理解を深めていただける内容です。
 
- また、結果の詳細をデータ販売します。
	データ販売については、こちら 
セミナー受講特典
弊所機関誌「流通情報」2023年3月号(特集:小売業態構造変化の展望」)を
1冊贈呈(先着50名様)
本セミナーに関連する小売業態変化に関する研究員、有識者の論文を掲載しています。
 
開催概要
	
		
			| 開催の方法と日時 | 
			【オンデマンド配信期間】 
			2023年3月14日(火)10:00~2023年3月31日(月)17:00 
			※申し込み受付締切:2023年3月24日(金)17:00 
			【開催方法】 
			オンデマンド(録画の視聴) 流通経済研究所eラーニングサイト 
			上記期間中、土日・祝日を含め1回視聴が可能です。 
			【所要時間】 
			約30分 | 
		
		
			| 講 師 | 
			流通経済研究所 客員研究員 
			関東学院大学経営学部 専任講師  木島豊希 | 
		
		
			| 参加費 | 
			12,000円(消費税込み13,200円)/人 | 
		
		
本セミナーは、報告プレゼンをオンデマンドで視聴することで受講いただく形式です。
オンデマンドによるご受講には次のようなのメリットがございます。
- 好きな時間に受講することができる
 
- ご都合に合わせて受講の中断・再開ができる
 
- 確認したい箇所を後から視聴しなおすことができる
 
またオンデマンド受講ではその場で質問することはできませんが、メールにて質問をお受けいたします
(*)。
*ご質問への対応は、受講終了後1週間以内とさせていただきます。
 
流研ロングタームフォーキャストとは
- 2016年以降、消費市場・小売業態構造予測を実施しており、今回2023年は食品小売業態構造予測を実施しました。
 
- 2023年予測では、これまで蓄積したデータに最新のデータを追加・整備し、適切な予測モデルを使って2040年度までを予測しています。
 
プログラム
	
		
			1.食品小売市場と小売業態別食品販売額・シェアの実態
			
			- 分析の枠組みや考え方、用いたデータ等の解説
 
			- 食品小売市場(食品販売額)の実態:全国
 
			- 食品小売市場(食品販売額)の実態:地域別
 
			  | 
		
		
			2.食品小売市場と小売業態別食品販売額・シェアの予測
			
			- 食品小売市場(食品販売額)の予測方法
 
			- 食品小売市場(食品販売額)の予測結果:全国
 
			- 食品小売市場(食品販売額)の予測結果:地域別
 
			- 各業態の食品販売額シェア・販売額の予測結果(全国、地域別)
 
			- SM、CVS、DGS、生協宅配、EC、その他
 
			  | 
		
		
			3.データ販売の案内 | 
		
		
		
			お問い合わせ先
			公益財団法人流通経済研究所
「流研ロングタームフォーキャスト2023セミナー」事務局
担当:中田、山﨑
住所:〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-21 山脇ビル10階
TEL:03-5213-4531(代)
			お問い合わせ