リアル店舗活性化プロジェクト2021VRと脳活動・視線データを用いた売場評価と視線推定AI育成プロジェクトご紹介セミナー
<今年度研究結果のご紹介>

お申し込み受付は終了いたしました。
多数のご参加ありがとうございました。

ご紹介セミナーの概要

流通経済研究所では、リアル店舗活性化のためのプロジェクトの新たな展開として、脳科学とVRにそれぞれ豊富な知見を有する株式会社NeU、株式会社ジオクリエイツと共同で、「VRと脳活動・視線データを用いたリアル店舗評価のための共同研究プロジェクト」を開催しております。

プロジェクトの背景としては、近年、無意識的な反応からショッパーの本音を明らかにする手法に注目が集まっていることが挙げられます。そこで本研究プロジェクトでは、参加企業様を募り、先端的な技術を用いた共同実験を行ってまいりました。具体的には、VR(バーチャル・リアリティ)を活用してリアリティ高い店舗環境を再現し、視線計測と脳血流計測によって、多くの刺激がある売場の中でショッパーが無意識的に注目している要素や商品パッケージの要素を明らかにしてきました。

それに加えて本研究プロジェクトでは、ショッパーの視線データを学習したAIの育成にも取り組んでおります。すでにご参画頂いている企業様向けに視線推定AIをリリースし、売場づくり検討や販促物のデザイン、パッケージデザインの検討にご活用いただいています。

流通経済研究所では今後この取組をさらに発展させ、見やすい・買いやすいリアル店舗の売場づくり、店舗で視認されるパッケージデザインの検討に貢献してまいります。
今回のご紹介セミナーでは、来年度に共同実験にご参加いただける企業様を募るため、これまで行ってきたVR・脳血流計測による研究結果の一部をご紹介いたします。関心をお持ちいただけましたら、ぜひ共同実験にご参加いただき、ともに新しいショッパー・マーケティングの可能性を追求しましょう。もちろん、今回のセミナーの参加のみでも大歓迎です。

開催概要

主催 公益財団法人流通経済研究所
開催日時 2021年12月9日(木)16:00~18:00(予定)
会場 zoomによるライブ配信
参加費 無料
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を考慮し、ZoomでのWeb配信(ライブ)のみの開催となります。あらかじめご了承ください。

プログラム

1.VRと脳活動・視線データを用いたリアル店舗評価のための共同研究プロジェクトの概要

-これまでの研究成果ご紹介-

公益財団法人流通経済研究所 主任研究員
三坂昇司

2.売場デザイン・パッケージデザイン等におけるAI活用

株式会社ジオクリエイツ 代表取締役
本田司氏

3.脳血流計測技術(NIRS)の計測原理とその活用

株式会社NeU 代表取締役
長谷川清氏

対象者

  • 消費財メーカー、卸売業で小売業のプロモーション企画、売場提案に関わる方
  • 消費財メーカーのマーケティング、ブランド開発に関わる方
  • 新しい視点でリアル店舗活性化のための店頭施策を考えたい方
  • リアル店舗活性化プロジェクトにご関心ある方

※上記の業種以外の場合、お申込みをお受けできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

リアル店舗活性化プロジェクトとは

「リアル店舗活性化プロジェクト」は、流通経済研究所・店頭研究開発室が企画・運営する研究プロジェクトです。進化し続けるリテールテクノロジーを活用し、店舗内におけるショッパーの行動を分析し、買物価値を高め、ストア・ロイヤルティを高める売場施策について研究しています。
 2018年度からは、新展開としてVR(バーチャル・リアリティ)を活用した店舗施策の研究や脳血流計測による無意識の買いやすさ評価に取り組んでいます。

登壇者のご紹介

三坂昇司

公益財団法人流通経済研究所 主任研究員

2010年中央大学大学院戦略経営研究科(中央大学ビジネススクール)修了MBA。IT関連企業を経て、2010年より公益財団法人流通経済研究所、店頭研究開発室所属。東京医療学院大学保健医療学部非常勤講師(担当:統計学)。食品小売業のデータ活用(POSデータ、ID-POSデータ、ビデオ映像データ、センサーデータ等)について、食品小売業だけでなく、複数の大手食品メーカーや広告代理店などへのコンサルティング業務に従事。また、製販配企業が参画する共同研究会において、調査、店頭実験を通じた小売業の生産性を高めるための研究業務にも従事。

本田司

株式会社ジオクリエイツ 代表取締役

豊橋技術科学大学大学院修了。在学中にVRと視線分析ツールを用いた建築学会賞受賞の空間認知研究に従事。 2012年、建築のデジタルデザインに特化した、株式会社ジオクリエイツを設立。代表取締役就任。建築設計・商業設計大手層と、国内外の都市計画・建築・内装設計のプロジェクトに100件以上関与。 2018年、VRスタートアップとして「空間デザインの民主化」をミッションに、空間体験を定量化するVR用SaaS「ToPolog(トポログ)」を開発・運営。

長谷川清

株式会社NeU 代表取締役

2007年 日立製作所 新事業創生本部にて脳科学の産業応用を事業創生テーマとして活動開始。2017年、東北大学とのジョイントベンチャーという形で、Co-Founderの東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授と株式会社NeUを創設。以後、ニューロマーケティング、ヘルスケア分野に活動領域を広げ、人々の暮らしに役立つソリューションづくりをビジョンとして活動を拡大中。

会社情報

公益財団法人流通経済研究所

公益財団法人流通経済研究所は、昭和38年3月に任意団体として発足した流通経済研究所が母体となり、昭和41年10月に通商産業省(現 経済産業省)の指導のもとに財団法人に改組し、さらに平成25年4月1日からは、「公益財団法人 流通経済研究所」として新たにスタートした流通・マーケティング分野専門の研究機関です。

株式会社ジオクリエイツ

「すべての人に最高の空間体験を!」をビジョンに掲げ、空間体験価値を定量化するVR用SaaS「ToPolog(トポログ)」を展開しています。国内外の様々なインテリアや建築や都市のプログラムでの関与実績から、設計者・事業主・エンドユーザー間の課題を捉え、設計段階や設計前後の現地のVRでの視線や脳波を測定・推定でデータベース化・AI化して、不動産や小売などの空間デザインの民主化を実現します。

株式会社NeU

株式会社NeUは、東北大学加齢医学研究所の「認知脳科学知見」と、日立ハイテクの「ウェアラブル脳計測技術」とを軸に2017年に設立した会社です。社会のさまざまな分野で人にフォーカスしたソリューションを展開しています。企業向けには、商品企画や設計段階からグローバル化・多様化するニーズに応じたモノづくりを脳科学で支援します。

お申し込み方法

お申し込み受付は終了いたしました。

お問い合わせ先

公益財団法人流通経済研究所
担当:伊藤、三坂
住所:〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-21 山脇ビル10階
電話:03-5213-4532 FAX:03-5276-5457

お問い合わせ