本年度分は全て終了いたしました。
多数のご参加、ありがとうございました。
次回は来年5月頃開催予定です。
日程 | |
---|---|
時間 | 13:00~17:00 |
開催形式 | Web開催(ライブ) ※zoomのウェビナーを使用します |
10月23日実施の本講座は、Web配信(ライブ)による受講が可能です。
Web配信による受講を希望される方は、「お申込み」ページにて「Web配信(ライブ)で受講」をご選択ください。
・テキストは事前にご受講者宛に郵送いたします。
・質疑応答は、配信ツールのQ&A機能からテキストでお送りいただき、講義中または終了後にお応えいたします。
ID-POSデータはPOSデータと異なり、商品やカテゴリーの「買われ方」を把握し、効果的なMDすなわち「売り方」に活かすことができるツールです。本講座でID-POSデータの特徴を理解し、MD改善への活用の基本を学んでいただきます
※業種により、お申し込みをお受けできない場合がございます。あらかじめご了承ください
[講義] Ⅰ ID-POSデータの基礎知識
[講義] Ⅱ ID-POSデータ分析の基礎
|
[演習] ケース・データに基づく課題に各自で取り組み、講師が考え方を解説します
|
※都合により、プログラムに変更が生じる場合があります
公益財団法人 流通経済研究所 主任研究員 教育・研修事業担当
祝 辰也(いわいたつや)
プロフィール:
・ 外資系金融サービス会社を経て、1992年流通経済研究所入所
・ 2003年から2015年まで小売向けデータサービス会社、市場調査会社に勤務
・ 2015年4月流通経済研究所に復帰・現職、公開講座の他、個別企業(メーカー、卸、小売)向け研修を数多く担当
主な研究領域:
・ POS・ID-POSデータ分析・活用、ショッパー行動、小売マーケティング
主な著書・論文:
・ 「これだけは知っておきたいインストア・マーチャンダイジングの基礎知識」 『AJS Network』連載 2016年7月~2018年4月
・ 「シニア・ショッパーに関する10の定説を検証する」 『流通情報』2017年1月
・ 「カテゴリー・マネジメントを成功に導くためにⅠ~Ⅳ」、『流通情報』、2003年5月~10月(No.407~412)
・ 『インストア・マーチャンダイジングがわかるできる』、ビジネス社、2001年(共著)
日程 | |
---|---|
時間 | 13:00~17:30 |
会場 | Web開催(ライブ) ※zoomのウェビナーを使用します |
参加費 | 1名につき 33,000円(消費税別) ※参加ご希望人数により、個別企業向けの講座開催も承ります |
公益財団法人 流通経済研究所
担当:中田・祝(いわい)