開催形式 | ライブ&オンデマンド(ライブ実施後、録画コンテンツを公開) |
---|---|
ライブ | 実施日 : 2025年6月5日 時間 : 13:00~17:00 お申込締切 : 2025年5月23日 |
オンデマンド配信 | 配信開始日 : 2025年6月12日 配信終了日 : 2026年4月30日 お申込締め切り日 : 2026年2月20日 視聴所要時間 : オンデマンドは4動画合計約3時間30分 |
小売向け商談は、小売業に対するマーケティングすなわちトレードマーケティングの一部です。一般的なマーケティングの成功には、消費者についての深い知識が必須であるのと同様、商談の成功には、その相手である小売とくにバイヤーを知り、そのうえでバイヤーの評価の高い担当者となることが必要です。
本講座は、大手小売バイヤーとメーカー営業企画、両方の経験を持つ講師により、バイヤーの思考特性をふまえ、バイヤーから評価される担当者となるための極意、採用される商談資料作成の極意を習得することを目的としています。
※業種により、お申し込みをお受けできない場合がございます。あらかじめご了承ください
パート | 目的・テーマ |
---|---|
Ⅰ はじめに |
|
Ⅱ 小売業を知る・バイヤーを知る |
|
Ⅲ バイヤーとの接点を拡大するために |
|
Ⅳ バイヤーに選ばれる担当者になるために |
|
Ⅴ 商談準備のポイント |
|
※都合により、プログラムに変更が生じる場合があります
大手GMSチェーンで売場担当者5年、商品部バイヤー7年、チーフバイヤー2年務めた後に、大手酒類メーカーに転じる。
酒類メーカーでは量販チェーンの営業を経験した後、リテールサポート推進部署を立ち上げ、カテゴリーマネジメントのインフラ整備、社内研修プログラム導入の責任者を務める。
その後、支店営業部長、アナリストリーダーを歴任。人材育成を行いながら大手チェーンとの取組推進に従事。
2024年より現職。卸・メーカーが小売チェーンと良好な取引関係を構築するためのサポートを行っている。
開催形式 | ライブ&オンデマンド(ライブ実施後、録画コンテンツを公開) |
---|---|
ライブ | 実施日 : 2025年6月5日 時間 : 13:00~17:00 お申込締切 : 2025年5月23日 |
オンデマンド配信 | 配信開始日 : 2025年6月12日 配信終了日 : 2026年4月30日 お申込締め切り日 : 2026年2月20日 視聴所要時間 : オンデマンドは4動画合計約3時間30分 |
受講料 | 1名につき 36,000円(消費税込み39,600円) |
下記のボタンをクリックし、申込フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
オンデマンド受講には視聴期限があります。
お申込をされた月の翌月から2か月後の月末が受講期限となります。必ず受講期限内に全ての動画を視聴され、受講を終えてください。
(例:4月中にお申込の場合、視聴期限は6月30日となります)
オンデマンドの各講座は、複数の動画を順番にご視聴いただくように構成されています。同一講座内で1つの動画の視聴を終え、次の動画の視聴を開始すると、前の動画は視聴できなくなる仕様となっております。次の動画に進む際はご注意いただけますよう、お願いいたします。有料の講座をオンデマンドで配信するために必要な機能としてご理解いただけますようお願いいたします。
(公財)流通経済研究所 セミナー事務局
担当:伊藤、松坂
TEL:03-5213-4532