インストア・マーチャンダイジング基礎講座(オンデマンド)
~製配販の共通言語、売場づくりの原理原則~

日時
◆2023年度 上期
[オンデマンド配信期間] 4月24日~6月28日 受付終了
申込締切 : 6月12日
◆2023年度 下期
[オンデマンド配信期間] 10月16日~12月20日 申込受付中
申込締切 : 12月4日
◆2023年度 追加開催
[オンデマンド配信期間] 2月5日~3月16日
申込締切 : 2月28日
開催方法 オンデマンド(録画の視聴)
所要時間 約3.5時間(3チャプター合計)

本講座は講義の録画をオンデマンドで視聴することで受講いただく形式です。

オンデマンドによるご受講には次のようなのメリットがございます。
  • 好きな時間に受講することができる
  • ご都合に合わせて受講の中断・再開ができる
  • 確認したい箇所を後から視聴しなおすことができる(*)
またオンデマンド受講ではその場で質問することはできませんが、メールにて質問をお受けいたします(**)
* 同一講座内で次のチャプターの視聴を開始すると、前のチャプターは視聴できなくなりますのでご注意ください。
**ご質問への対応は、受講終了後1週間以内とさせていただきます。

本講座の目的

 本講座は、小売、メーカー、卸で売場づくり、MD提案、棚割提案、販促提案に関わる全ての方々にマスターしていただきたい、売場づくりの原理・原則であるインストア・マーチャンダイジングの基礎の短時間での習得を目的としています。

"売れる売場" とは?

  • お客様にとって「買いやすい」売場である → 買いやすい売場とは?
  • お客様に「気付きを与える」売場である → 店内で気付きを与えるには?
  • お客様の「買う気を刺激する」売場である → 買う気を刺激するには?

「売場の科学」としてのインストア・マーチャンダイジング

 流通経済研究所では30年以上にわたり、小売・卸・メーカー数十社の協力のもと、店内での買物行動調査や消費者調査、それらに基づく店頭実験などを通して、売場づくりの研究を「科学的」に行い、売場づくりの原理原則であるインストア・マーチャンダイジングを体系化してまいりました。 本講座のカリキュラム、テキストはこうした研究成果に基づき、作成されています。

受講をお勧めする方

  • 小売業の商品部や、店舗運営部の方
  • メーカー、卸売業で、売場提案や販促提案に携わる方
  • その他、売場づくりや店内販促に関わる企業の方

プログラム

講座の趣旨と目的

1. インストア・マーチャンダイジングの理解と消費者の購買行動

  • ISMの視点と考え方
  • 消費者の購買行動の特徴(心理と行動)
  • カテゴリーによる「買い方」の違いの理解と活用

2. スペース・マネジメント

  • フロア・レイアウトの基本
  • 定番売場内の購買行動と売場づくりの原則
  • 棚割の考え方と手順
  • 売上を増加させる陳列位置

3. インストア・プロモーション

  • インストア・プロモーションの目的と購買意欲を高める心理的メカニズム
  • 主な店内販促手法の考え方と効果アップのポイント
    - 価格主導型販促(特売、クーポン、バンドル、ポイント)
    - 非価格主導型販促(エンド、クロスMD、POP、デモ販、チラシ)

4. 講座のまとめ

※都合により、プログラムに変更が生じる場合があります

講師

祝 辰也

公益財団法人流通経済研究所 上席研究員 ビジネススクール統括

<プロフィール>
慶應義塾大学商学部卒業。外資系金融サービス会社を経て1992年入所。2003年から2015年まで小売向けデータ活用コンサルティング会社、市場調査会社に勤務し2015年4月より現職
<主な研究領域>
小売マーケティング、ショッパー行動。

開催概要

日時
◆2023年度 上期
[オンデマンド配信期間] 4月24日~6月28日 受付終了
申込締切 : 6月12日
◆2023年度 下期
[オンデマンド配信期間] 10月16日~12月20日 申込受付中
申込締切 : 12月4日
◆2023年度 追加開催
[オンデマンド配信期間] 2月5日~3月16日
申込締切 : 2月28日
開催方法 オンデマンド(録画の視聴)
所要時間 約3.5時間(3チャプター合計)
受講料 1名につき 27,000円(消費税込み 29,700円)
※参加ご希望人数により、個別企業向けの講座開催も承ります
テキスト テキストは流通経済研究所より印刷物を郵送にてお送りいたします。
PDFなどの電子データによるご提供はいたしません。ご了承のほどお願いいたします。
パンフレットダウンロード

申込み方法

下記のボタンから申込書フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。

お申し込み後の流れ

  1. お申込み受付メールが届きます。
  2. お申込み受付後、請求書をPDFファイルでお送りいたします。
    郵送やPDF以外での対応をご希望の場合は、連絡通信欄よりご連絡ください。
  3. 受講料は請求書に記載されております。「お支払期限」までに指定の銀行口座へお振込みください。
  4. お申込み受付期間を過ぎてのお申し込みは、原則としてお受けできませんのでご注意ください。
  5. ご視聴の準備が整いましたら、事務局より 「視聴のご案内」 のメールをお送りいたします。
    事務手続きの都合上、「視聴のご案内」メールがお手元に届くまで、お申し込みから7~10日ほどかかる場合がございます。
    また配信開始以前のお申し込みについては、配信開始「2日前」以降に視聴のご案内をお送りいたします。

    あらかじめご了承ください。
  6. 「視聴のご案内メール」と前後して本講座のテキストを郵送にてお届けいたします。
下期 お申込み

お問い合わせ先

公益財団法人 流通経済研究所
担当:伊藤、祝(いわい)

〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-21 山脇ビル
TEL:03-5213-4532 FAX:03-5276-5457 お問い合わせ