開催形式 | オンデマンド(録画コンテンツのオンライン視聴) |
---|---|
視聴所要時間 | 約3時間40分(4動画 合計) |
配信期間 | 通年配信 |
配信開始日 | 2025年5月12日 |
配信終了日 | 2026年4月30日 |
お申込締め切り日 | 2026年2月20日 |
※2016年の開設以来、176社・340名以上が受講されています。(個別企業向け開催を除く)
メーカー・卸売業の営業、営業企画、営業支援を担当される方および
小売業の商品部、販売促進部、マーケティング担当者の方で・・・
※ID-POSデータについて初めて学ぶ方は 「基礎編」からの受講をおすすめいたします
※業種により、お申し込みをお受けできない場合がございます。あらかじめご了承ください
チャプター | 内容 |
---|---|
1 | ID-POSデータ分析 基礎の確認
・ ID-POSデータの特徴と限界
・ ID-POSデータ分析の原則
・ カテゴリー課題の発見と深堀り
|
2 | ID-POSデータによる単品分析
・ 自社商品のポジショニングの把握
・ 購買会員属の特徴を浮き彫りにする
・ トライアル・リピート分析
・ 併買分析で競合商品を明らかにする
|
3 | 販促・棚割へのID-POSデータの活用
・ 定番棚割・商品改廃
・ 併買分析の活用と注意点
・ 期間併買を用いたターゲティング販促
|
4 | 演習と解説 |
※都合により、プログラムに変更が生じる場合があります
データ協力: 株式会社 ショッパーインサイト
流通経済研究所ではID-POSデータの活用をレベルに合わせて段階的に学んで頂くために、ID-POSデータの基礎とMD提案への活用を中心に学ぶ「基礎編」、ID-POSデータ活用の領域を広げる「応用編」、演習を中心にID-POSデータ活用の実践的な知識とスキルの習得を目指す「実践編」の3講座をご用意しております。
他の講座のスケジュールは、http://www.dei.or.jp/school/ からご確認ください。
開催形式 | オンデマンド(録画コンテンツのオンライン視聴) |
---|---|
視聴所要時間 | 約3時間40分(4動画 合計) |
配信期間 | 通年配信 |
配信開始日 | 2025年5月12日 |
配信終了日 | 2026年4月30日 |
お申込締め切り日 | 2026年2月20日 |
受講料 | 1名につき 36,000円(消費税込み39,600円) |
下記のボタンをクリックし、申込フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
オンデマンド受講には視聴期限があります。
お申込をされた月の翌月から2か月後の月末が受講期限となります。必ず受講期限内に全ての動画を視聴され、受講を終えてください。
(例:4月中にお申込の場合、視聴期限は6月30日となります)
オンデマンドの各講座は、複数の動画を順番にご視聴いただくように構成されています。同一講座内で1つの動画の視聴を終え、次の動画の視聴を開始すると、前の動画は視聴できなくなる仕様となっております。次の動画に進む際はご注意いただけますよう、お願いいたします。有料の講座をオンデマンドで配信するために必要な機能としてご理解いただけますようお願いいたします。
(公財)流通経済研究所 セミナー事務局
担当:伊藤、中田、松坂
TEL:03-5213-4532