日時 | ◆2023年度 上期
◆2023年度 下期 申込受付中[ライブ配信] 5月19日 13:00~17:30 受付終了 [オンデマンド配信] 5月26日~7月12日 受付終了 申込締切 : 6月26日 ライブでご受講される方は5月12日までにお申込みください。 [ライブ配信] 10月13日 13:00~17:30 [オンデマンド配信] 10月20日~12月6日 申込締切 : 11月20日 ライブでご受講される方は10月6日までにお申込みください。 |
---|---|
開催方法 | [ライブ配信] zoom ウェビナー [オンデマンド配信] Webブラウザから「流研eラーニングサイト」にアクセス ※ライブ配信で受講された方も、オンデマンドで受講いただけます。 ライブで受講された内容の確認・復習にお役立てください。 |
講義テーマ | 習得内容 |
---|---|
様々な会員分類と活用 | 年代、デシル、金額レンジ、ライフスタイル、購買条件 |
カテゴリー課題の発見と深掘り | 見るべき指標と評価基準、基準値としての外部データ |
カテゴリーの「買われ方」を知り 自社商品の「売り方」に活かす |
購買者属性に基づくターゲティング、ブランドロイヤルとバラエティ指向、 併買分析の活用(メニュー、買物、ショッパーのプロファイリング) |
ID-POSデータを用いた単品分析 | 特定商品のポジショニング、競合商品の特定、 トライアル・リピート購買分析、 購買スイッチ分析 |
ターゲティング販促対象者選定 | 期間併買によるターゲット層の拡大 |
定番棚割へのID-POSデータ活用 | CDT(コンシューマー・デシジョン・ツリー) |
※ID-POSデータについて初めて学ぶ方は 「基礎編」からの受講をおすすめいたします
※業種により、お申し込みをお受けできない場合がございます。あらかじめご了承ください
パート1.ID-POSデータの分析の基礎を固める
|
パート2.ID-POSデータを用いた単品分析
|
パート3.販促・棚割へのID-POSデータの活用
|
パート4.ミニ演習 |
※都合により、プログラムに変更が生じる場合があります
公益財団法人流通経済研究所 上席研究員 ビジネススクール統括
祝 辰也(いわいたつや)
プロフィール:
・ 外資系金融サービス会社を経て、1992年流通経済研究所入所
・ 2003年から2015年まで小売向けデータサービス会社、市場調査会社に勤務
・ 2015年4月流通経済研究所に復帰・現職、公開講座の他、個別企業(メーカー、卸、小売)向け研修を数多く担当
主な研究領域:
・ POS・ID-POSデータ分析・活用、ショッパー行動、小売マーケティング
主な著書・論文:
・ 「これだけは知っておきたいインストア・マーチャンダイジングの基礎知識」 『AJS Network』連載 2016年7月~2018年4月
・ 「シニア・ショッパーに関する10の定説を検証する」 『流通情報』2017年1月
・ 「カテゴリー・マネジメントを成功に導くためにⅠ~Ⅳ」、『流通情報』、2003年5月~10月(No.407~412)
・ 『インストア・マーチャンダイジングがわかるできる』、ビジネス社、2001年(共著)
日時 | ◆2023年度 上期
◆2023年度 下期 申込受付中[ライブ配信] 5月19日 13:00~17:30 受付終了 [オンデマンド配信] 5月26日~7月12日 受付終了 申込締切 : 6月26日 ライブでご受講される方は5月12日までにお申込みください。 [ライブ配信] 10月13日 13:00~17:30 [オンデマンド配信] 10月20日~12月6日 申込締切 : 11月20日 ライブでご受講される方は10月6日までにお申込みください。 |
---|---|
開催方法 | [ライブ配信] zoom ウェビナー [オンデマンド配信] Webブラウザから「流研eラーニングサイト」にアクセス ※ライブ配信で受講された方も、オンデマンドで受講いただけます。 ライブで受講された内容の確認・復習にお役立てください。 |
受講料 | 1名につき 36,000円(消費税込み 39,600円) ※参加ご希望人数により、個別企業向けの講座開催も承ります |
テキスト | テキストは流通経済研究所より印刷物を郵送にてお送りいたします。 PDFなどの電子データによるご提供はいたしません。ご了承のほどお願いいたします。 |
下記のボタンから申込書フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
お申し込み受付後、ご請求書をPDFファイルでお送りいたします。
郵送やPDF以外での対応をご希望の場合は、連絡通信欄よりご連絡ください。
公益財団法人 流通経済研究所
担当:伊藤、祝(いわい)